Naraen70s
the クロマグロタックル
クロマグロをキャッチするためにマルチピースロッドのノウハウを詰め込んで作られたクロマグロロッドがNaraen70Sです。
クロマグロは個体数が増え、ヒットまで持ち込めるチャンスが増えてきました。しかし、ターゲットがターゲットだけにアングラーを選ぶイメージがあると思います。そんなターゲットに挑むべく、Naraen70Sは体格がよくなくても長時間ファイトに耐えられるブランクス設計になっています。
Naraen70Sはこれからクロマグロに挑戦したいと思っているアングラーにこそ手に取ってほしいロッドです。
ただ硬いだけのブランクではなく、PE10号からPE12号までをしっかりと振り抜いてキャスト可能なだけではなく、身体が大きくない、筋肉量が少ない人でもモンスタークラスに挑めるロッドです。
他社のロッドに満足していないクロマグロアングラーや、ショートロッドが欲しいアングラーにもおすすめできるクロマグロロッドがNaraen70Sです。
クロマグロロッドに求めたもの
マルチピースロッドでモンスタークラスのクロマグロに挑むのに限界と制約を感じ、プロトタイプのクロマグロロッドを作成したことからNaraen70Sの開発がスタートしました。非力なアングラーでもクロマグロと対峙できるパートナーロッドを作りたいという思いからスタートしたNaraen70Sの開発 。そんなNaraen70Sの名前の由来は、力強さと心強さの象徴である京都の三十三間堂にある二十八部衆像の大力無双の那羅延堅固からいただきました。
クロマグロのファイトスタイルは様々、しっかりと曲げきるファイトスタイルからラインファイトなど、フィールドで求められるスタイルと必要なスペックを兼ね備えています。開発期間は5年ほどかかりましたが、那羅延|Naraenの名にふさわしいロッドとなりました。
TRANSCENDENCEが送るグリップジョイントロッドでTRANSCENDENCEのブランクの可能性を体感してみて下さい。
マルチピースロッドの製造に特化しているため、一般的なグリップジョイントでブランクスを作るとどのようなロッドが出来上がるかを体感してもらえると思います。